ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
馮秀英
馮秀英
ふぉんですm(_ _)m
(HNは馮秀英(フォン シュウイン))
(アバター名:
Fong Bernard)
お買い物とお喋りの日々……。
そして自己満足のファッションカタログになっちゃってます(^_^;;
少しでも有益な情報をお届けできたらな~、ってのが願い♪ ちなみに、2009年3月から「AGATA MODEL AGANCY」のモデルになりましたので、そのあたりの情報もお届けします♪
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年07月20日

紅蝴蝶ライブ in Sokri

今日は、10時から「紅蝴蝶」のライブがあると言うことで、行ってきました!
しかもSSたくさん撮ってきた(事前にOKもらいました)ので、重くて、しかも長いですよ~、今日の記事はww

さて、ライブはgagoさんのが初めてだったけど、「紅蝴蝶」は初めて。
先着順40名ということだったので、9時にはSokri SIM入りw

まぁ、さすがに9時は早かったみたいですが、それでも数人ライブ待ちのひとがいましたから、人気あるんだなぁ、と関心(^_^)

9時半ごろになると……



入れなくなってはいけないと、同じことを考えたひとがすでに10人くらいは来ていましたface02

開始20分前くらいに準備が出来たらしく、スカイボックスのステージへGO!

どんどんひとが集まってきて、開演前はほぼ席が埋まった状態。



そして、パーティクルが広がり始めたところで……



かいえ~ん!!



曲名を知らないのでface07、書けませんが、最初の曲はインスト。
メンバーそれぞれが楽器を演奏しています。

ちなみにメンバーは。

二胡担当、楊貴妃さん。
FASHION STORE *YB*を経営されている方で、とても楽しい方です♪
(フレンド登録させていだいています♪)



おなじく二胡担当、hudieさん。



私がマンションを借りているECSで見かけたので、もしかしてECSでもライブやるのかな……。

次もおなじく二胡担当の珠子さん。



ここからは楽器が違ってきます。
笛子担当、まほさん。



琵琶担当のありんさん。



ありんさんは、過去のMODEのSSを見てたら、MODEモデルとして出ていたこともあって、もう出ないのかなぁ、なんて思ったり(^_^;

お次は揚琴担当のジャマイカさん。



寝落ちが毎回ネタにされていて、楊貴妃さんとかとの掛け合いはほぼ漫才ww
とても楽しいです♪

楽器の最後は、古箏担当のtimouさん。



そして最後に、楽器ではありませんが、パーティクル(演出)担当のmaxmaxさん。



これで紅蝴蝶メンバー全員です(^_^)

今回は、アンコールを含めて7曲。
最初のインストから、メインヴォーカルのhudieさんの歌、今回初ヴォーカルのありんさんの歌、そしてダンスと短い時間ながら、中身の濃い内容でした♪

これは1曲目のインストのときの全体を撮ったもの。



2曲目。ピアノに楽器を変えて、澄んだ歌声を披露してくれたhudieさん。





演出のパーティクルもとても派手ですが、いやらしくない派手さなのがいいですね♪



3曲目。ヴォーカルはhudieさんですが、ジャマイカさんは揚琴からベースに楽器を変えて、しっとりと落ち着いた曲を披露してくれました♪



3曲目をピアノの前で熱唱するhudieさん。



3曲目の全体写真。



今度は、ヴォーカルがありんさんに代わって4曲目です。



やっぱり、初ヴォーカルということでどこか緊張してたところがあったのかな。
ちょっと声がうわずったりした感じがしましたが、hudieさんとは違う、低めの声は別の意味で聴き応えがありました♪



5曲目。
再びヴォーカルがhudieさんに戻りましたが、この曲では各楽器のソロが入りました♪

私はパソコンからUSBオーディオを通して、プリメインアンプ、スピーカーと、そこそこの環境で聞いていますが、やっぱりバックのドラムとかに紛れて、聞き取りにくかったりするときがあるのですが、こういうソロは、各楽器の魅力が十二分に発揮されて、聴き応えバツグンですface02

特に私のように、こういう東洋楽器の音色が好きな人間にはたまらないソロでした♪



そして6曲目。
ダンスicon22
綺麗なパーティクルをまとい、扇子を持って踊ってました(^_^)

曲もアップテンポのもので、ノリノリですw



かなりノリノリで踊っている楊貴妃さんww



左のほうでまほさん(だったっけ?face07)たちは飛びながら踊ってますw



寝落ちに負けずw、踊るジャマイカさんface02



このあと、アンコールがあり、ライブは無事終了。
最後に、イベント特典で写真集をいただき、解散となりました。

次は……8月だったっけな?
今回は先着順だったので、早めに行っとけばいいのですが、次はチケットかもしれないので、行けない可能性があるのがつらい……><

でも、こういう中国楽器のユニットって、RLでもなかなかないので、次もぜひぜひ行きたいものですね♪

……というか、行かせてくれww
もっともっと聞きたいよ~、こういうライブww

てなわけで、土曜日の夜は、こんなふうに更けていったのでした♪

「紅蝴蝶公式ブログ」はこちら  http://crimsonbutterfly.slmame.com/

(それにしても、SS撮りながら確認したけど、メンバーの名前間違ってたらごめんなさいface07)  

Posted by 馮秀英 at 00:32Comments(2)紅蝴蝶