ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
馮秀英
馮秀英
ふぉんですm(_ _)m
(HNは馮秀英(フォン シュウイン))
(アバター名:
Fong Bernard)
お買い物とお喋りの日々……。
そして自己満足のファッションカタログになっちゃってます(^_^;;
少しでも有益な情報をお届けできたらな~、ってのが願い♪ ちなみに、2009年3月から「AGATA MODEL AGANCY」のモデルになりましたので、そのあたりの情報もお届けします♪
オーナーへメッセージ

2008年08月19日

限定品!!

眼鏡、といえば、私の持っている眼鏡はイコール「Guild of Crie」のものですface02

その「Guild of Crie」のオーナー、Gra♪さんが、「LITTLE HEAVEN」1周年を記念して、限定モノクルをLHに設置されました!!face08

LHの店舗入り口から入って、すぐのところに「Police Woman Limited White」の横にあります。

限定品!!

名前は「Angular」と「Diabo」

グラスをクリックすることで、グラスの色が7色に変化する優れもので、相変わらずの細かさのモノクルが200L$!!face02

LHの1周年記念のLimited Editionなので、LHのセールイベントの終了とともに販売終了です。

値段もお求めやすい価格で、しかも右目、左目と両方入ってますので、これまたお買い得感アップ!icon14

つい12時ごろに設置されたばかりなので、実質今日19日1日だけの販売となりますので、欲しい方はお急ぎを~wicon16

半額セール真っ最中(19日まで)の「LITTLE HEAVEN」はこちら  http://slurl.com/secondlife/LITTLE%20HEAVEN/163/87/22


同じカテゴリー(Crie Style)の記事画像
*+Crie Style+* New - Sanctus
Crie Style New モノクル
Crie Style New *Serenade*
Ozトレハン、ゲット!
新色……いつの間にw
カテゴリ改め「Crie Style」
同じカテゴリー(Crie Style)の記事
 *+Crie Style+* New - Sanctus (2012-06-01 23:53)
 Crie Style New モノクル (2011-02-16 23:11)
 Crie Style New *Serenade* (2011-02-01 22:05)
 Ozトレハン、ゲット! (2008-12-21 18:54)
 新色……いつの間にw (2008-12-15 20:30)
 カテゴリ改め「Crie Style」 (2008-12-01 20:37)
Posted by 馮秀英 at 00:53│Comments(6)Crie Style
この記事へのコメント
換金されたのですね^^
さすがフォンさん^^!
これからも戦利品、たくさん紹介してくださいね^^♪
Posted by いそべやき at 2008年08月19日 15:45
あははww
いそべやきさん、煽ってるww
このモノクルモも買ったな~ww
Posted by そうだら at 2008年08月19日 16:43
あはw買いまくりだね、フォンさんw
モノクル良いわね^^買いに行こうかしらね^^
Posted by あくあ at 2008年08月19日 19:42
>いそさん

……換金しました……><
そして買いました><

でもでもっ!
もうっ! もうっ!!
MODE以外では買わないぞ~~~~~!ww
(ホントか!?ww)

戦利品紹介は時間がないので、また今度です~w
Posted by Fong Xiu YingFong Xiu Ying at 2008年08月19日 23:49
>そうだらさん

こっちも煽っておいたからおあいこです、実はww

モノクル買ったんですね~。
やっぱりCrieの眼鏡はいいですよ~(^_^)
ここのを買ったら他のとこのが買えないです><
Posted by Fong Xiu YingFong Xiu Ying at 2008年08月19日 23:50
>あくあさん

買いまくりよ~ww

半額と言う言葉の魔力には勝てないわ……><

でも、モノクルはCrie本店のも含めて、オススメ
だからぜひ買ってみてね~w
Posted by Fong Xiu YingFong Xiu Ying at 2008年08月19日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。